【2016年3月13日】第5回プラレールひろばinさっぽろ
北海道プラレール同好会は、「第5回プラレールひろばinさっぽろ」の開催を決定。
開催日時は、2016年3月13日(日)10:00~14:00。
開催場所は、札幌市東区モエレ沼公園ガラスのピラミッド内一階スペース。
入場無料。
リンク:「第5回 プラレールひろば in さっぽろ」に行ってきた
「トミカ博 in SAPPORO 2016」に行ってきた その2
前回は 「入場」から「トミカの工場を見学」まで紹介いたしましたが、
今回は「アトラクションゾーン」や「トミカマーケット」を紹介したいと思います。
(リンク:「トミカ博 in SAPPORO 2016」に行ってきた その1)
アトラクションゾーンは有料で、遊ぶにはプレイチケットが必要になります。
プレイチケットの料金は1枚100円、11枚1000円。
プレイチケットでは、トミカを組み立てたりゲームで遊べます。
ゲームをクリアすると、ピカピカに光った金色のトミカを貰うことができるので楽しみですね。
右側のレバーを引くとトミカが走りだします。赤色のゾーンにトミカが入るとクリアとなります。
1人2回までチャレンジできます。
金色のタンクローリーをゲットし、息子は大喜びです。
ボタンを押すと、1から4のランプが点滅し最終的に1カ所が自動的に選ばれます。
選ばれた場所からトミカを走らせ、赤色のゾーンにトミカが入るとクリアとなります。
残念。はずれてしまいました。
最後に向かったのはトミカマーケット。
ここでは、会場限定のトミカやプラレールを購入することができます。
東京モノレール10000形セットは、2015年8月からイベント限定で販売開始された商品です。
「プラレール」シリーズでは、ディズニーリゾートライン、東京モノレール2000形に続く3作品目。
3両編成の10000形とレールがセットになっており、価格は5000円。
レール、ブロック橋脚、トンネルが白で統一されているセット商品。価格は2500円。
レールや情景部品が白で統一されているので、雪国の雰囲気が出て良い感じです。
京阪電車600系、パト電ラッピング電車、目玉おやじ列車、スーパーひたち、200系東北新幹線、近鉄30000系ビスタカー、ブルートレインはやぶさ、名鉄パノラマスーパー、0系新幹線、トワイライトエクスプレス 等が販売されていました。
トミカ博なので、目新しいプラレールはありませんでした。
プラレールの北斗星が販売されていないかと少し期待していましたが、販売されていませんでした。
アンパンマントミカが限定で販売されていました。入場券の半券1枚につき1つ購入することができます。
娘がアンパンマンが好きなので、欲しいかも。
プラレール博と比べると、ブースの数や規模や遊べる体験ゾーンが少ない気がしましたが、 あまりにも盛りだくさんな内容の「トミカ博」だったので、プラレール好きの親子でも十分に楽しめました。
今回は「アトラクションゾーン」や「トミカマーケット」を紹介したいと思います。
(リンク:「トミカ博 in SAPPORO 2016」に行ってきた その1)
アトラクションゾーン
アトラクションゾーンは有料で、遊ぶにはプレイチケットが必要になります。
プレイチケットの料金は1枚100円、11枚1000円。
プレイチケットでは、トミカを組み立てたりゲームで遊べます。
ゲームをクリアすると、ピカピカに光った金色のトミカを貰うことができるので楽しみですね。
トミカピンボール
右側のレバーを引くとトミカが走りだします。赤色のゾーンにトミカが入るとクリアとなります。
1人2回までチャレンジできます。
金色のタンクローリーをゲットし、息子は大喜びです。
トミカあみだくじ
ボタンを押すと、1から4のランプが点滅し最終的に1カ所が自動的に選ばれます。
選ばれた場所からトミカを走らせ、赤色のゾーンにトミカが入るとクリアとなります。
残念。はずれてしまいました。
トミカマーケット
最後に向かったのはトミカマーケット。
ここでは、会場限定のトミカやプラレールを購入することができます。
東京モノレール 10000形セット
東京モノレール10000形セットは、2015年8月からイベント限定で販売開始された商品です。
「プラレール」シリーズでは、ディズニーリゾートライン、東京モノレール2000形に続く3作品目。
3両編成の10000形とレールがセットになっており、価格は5000円。
雪国レールセット
レール、ブロック橋脚、トンネルが白で統一されているセット商品。価格は2500円。
レールや情景部品が白で統一されているので、雪国の雰囲気が出て良い感じです。
限定車両
京阪電車600系、パト電ラッピング電車、目玉おやじ列車、スーパーひたち、200系東北新幹線、近鉄30000系ビスタカー、ブルートレインはやぶさ、名鉄パノラマスーパー、0系新幹線、トワイライトエクスプレス 等が販売されていました。
トミカ博なので、目新しいプラレールはありませんでした。
プラレールの北斗星が販売されていないかと少し期待していましたが、販売されていませんでした。
限定トミカ
アンパンマントミカが限定で販売されていました。入場券の半券1枚につき1つ購入することができます。
娘がアンパンマンが好きなので、欲しいかも。
最後に
プラレール博と比べると、ブースの数や規模や遊べる体験ゾーンが少ない気がしましたが、 あまりにも盛りだくさんな内容の「トミカ博」だったので、プラレール好きの親子でも十分に楽しめました。
「トミカ博 in SAPPORO 2016」に行ってきた その1
トミカは今年で45周年。この記念すべき年に開催された同イベントのコンセプトは、「トミカの工場が見学できる!?」です。
プラレール好きの親子でも楽しめるのか?さっそくレポートしていきましょう!
寝坊したので、開催時間の9時ギリギリにアクセスサッポロに到着しました。
平日にも関わらず親子連れのお客でいっぱいです。入場まで時間が掛かりそうですね。
待ち時間は、息子と入場記念のトミカを何にするか相談しワクワクしながら入場を待ちます。
ちなみに、平日ということもあり入場までの待ち時間は10分位でした。
いよいよゲートをくぐり「トミカ博へようこそ!!」
ディスプレイには昔のトミカのCMなどが流れていました。
小さい頃に遊んだトミカビル発見。エレベーターの隙間にトミカが引っ掛かりイライラした記憶が蘇りますね。
次に現れたのは「タイヤ&アクションギミック」のブース。
トミカでは「ドアを開く」、「荷台やショベル等を動かす」、「ハシゴやクレーンを伸ばす」などの動きをアクションギミックと呼んでいるそうです。
アクションギミックを動かそう!
ボタンを押すとトラックの荷台が上下に動き、ランプが光るギミックに息子も喜んでいました。
近くのブースでは半透明の自動車が模られている箱に、カラーボールを投げて車に色を付けるレクリエーションが楽しめます。
たくさんの子供たちが、頑張ってボールを投げていました。
プラレールとは違い自走しないトミカがどのように走行するか気になります。
タワーを自動的に昇り、ぐるぐる走り回っているのは見ていても飽きません。
ついついトミカシステムが欲しくなってしまいます。
4500台のトミカを用いて描かれた「45周年トミカ壁画」が展示されていました。
この壁画の前で、大きなトミカの箱を持ち記念撮影できました。
近くに寄るとトミカぎっしり!圧巻です。
いよいよプラレール大好き親子が待ちにまっていたプラレールが展示されているブースです。
たくさんのトミカが活躍する大きな街が。間近で見るとすごい迫力です!
会場限定のプラレールも展示されていて、つい欲しくなってしまいます。
予想はしていましたが、トミカ博なのでプラレールの展示が少ない!
プラレール博にくらべて展示ブースがかなり小さいので、すこし残念です。
次回は「アトラクションゾーン」から「トミカマーケット」を紹介します。
(リンク:「トミカ博 in SAPPORO 2016」に行ってきた その2)
プラレール好きの親子でも楽しめるのか?さっそくレポートしていきましょう!
入場まで
寝坊したので、開催時間の9時ギリギリにアクセスサッポロに到着しました。
平日にも関わらず親子連れのお客でいっぱいです。入場まで時間が掛かりそうですね。
待ち時間は、息子と入場記念のトミカを何にするか相談しワクワクしながら入場を待ちます。
ちなみに、平日ということもあり入場までの待ち時間は10分位でした。
トミカの工場を見学!
いよいよゲートをくぐり「トミカ博へようこそ!!」
ディスプレイには昔のトミカのCMなどが流れていました。
小さい頃に遊んだトミカビル発見。エレベーターの隙間にトミカが引っ掛かりイライラした記憶が蘇りますね。
タイヤ&アクションギミック
次に現れたのは「タイヤ&アクションギミック」のブース。
トミカでは「ドアを開く」、「荷台やショベル等を動かす」、「ハシゴやクレーンを伸ばす」などの動きをアクションギミックと呼んでいるそうです。
アクションギミックを動かそう!
ボタンを押すとトラックの荷台が上下に動き、ランプが光るギミックに息子も喜んでいました。
近くのブースでは半透明の自動車が模られている箱に、カラーボールを投げて車に色を付けるレクリエーションが楽しめます。
たくさんの子供たちが、頑張ってボールを投げていました。
トミカシステムそうこうチェック
プラレールとは違い自走しないトミカがどのように走行するか気になります。
タワーを自動的に昇り、ぐるぐる走り回っているのは見ていても飽きません。
ついついトミカシステムが欲しくなってしまいます。
45周年トミカ壁画
4500台のトミカを用いて描かれた「45周年トミカ壁画」が展示されていました。
この壁画の前で、大きなトミカの箱を持ち記念撮影できました。
近くに寄るとトミカぎっしり!圧巻です。
プラレール展示ブース
いよいよプラレール大好き親子が待ちにまっていたプラレールが展示されているブースです。
たくさんのトミカが活躍する大きな街が。間近で見るとすごい迫力です!
会場限定のプラレールも展示されていて、つい欲しくなってしまいます。
予想はしていましたが、トミカ博なのでプラレールの展示が少ない!
プラレール博にくらべて展示ブースがかなり小さいので、すこし残念です。
次回は「アトラクションゾーン」から「トミカマーケット」を紹介します。
(リンク:「トミカ博 in SAPPORO 2016」に行ってきた その2)
【2016年1月8日】トミカ博 in SAPPORO ~トミカの工場が見学できる!?~
開催期間は、2016年1月8日(金)~13日(水)、16日(土)、17日(日)の8日間。9:00~16:00(最終入場は15:30)※1月14日(木)15日(金)はお休み。
場所はアクセスサッポロで開催。
入場料金は、前売り券 大人(中学生以上)800円、子ども(3歳~小学生)600円
当日券 大人(中学生以上) 1,000円、子ども(3歳~小学生) 800円。2歳以下は入場無料
入場記念品は「TDMハコブンダー」。
(リンク:「トミカ博 in SAPPORO 2016」に行ってきた その1)
(リンク:「トミカ博 in SAPPORO 2016」に行ってきた その2)
「プラレール詰め放題」に行ってきた
プラレールの詰め放題があるということで、さっそく行ってきました。
開催日は1月1日、場所はイトーヨーカドー屯田店。料金は300円(お一人様1回かぎり)。
直線レール、曲線レール 、1/4直線レール、複線直線レール、複線曲線レール、ストップレール、車体止め
となっており、ポイント切り替えレールは1種類もありませんでした。
袋は複線曲線レール4本で袋が破けてしまうぐらいの大きさです。
袋の耐久力がないのか、袋が4回ぐらい破けてしまいました。
新年なので、ちょっと期待していただけに残念です・・・。
2回(600円)で、これだけ詰められました。
さっそく数えてみましょう。
直線レール ・・・ 8本
ストップレール ・・・ 2本
1/4直線レール ・・・ 47本
車体留め ・・・ 13個
1/4直線レールが多いのは、袋の隙間や、袋からはみ出たレールの凹凸部分につなげて微調整していたら多くなってしまいました・・・。
車体留めは、息子が工場や車両基地のレイアウトが好きなので独占してしまいました。子供達ごめんなさい。
600円(2名分)で、定価で買うと3000円相当のレールを詰めることができました。
すごくお得ですね。来年もぜひ参加したいと思います。
開催日は1月1日、場所はイトーヨーカドー屯田店。料金は300円(お一人様1回かぎり)。
つめ放題対象のレール部品
直線レール、曲線レール 、1/4直線レール、複線直線レール、複線曲線レール、ストップレール、車体止め
となっており、ポイント切り替えレールは1種類もありませんでした。
つめ放題の袋の大きさ
袋は複線曲線レール4本で袋が破けてしまうぐらいの大きさです。
袋の耐久力がないのか、袋が4回ぐらい破けてしまいました。
新年なので、ちょっと期待していただけに残念です・・・。
結果
2回(600円)で、これだけ詰められました。
さっそく数えてみましょう。
直線レール ・・・ 8本
ストップレール ・・・ 2本
1/4直線レール ・・・ 47本
車体留め ・・・ 13個
1/4直線レールが多いのは、袋の隙間や、袋からはみ出たレールの凹凸部分につなげて微調整していたら多くなってしまいました・・・。
車体留めは、息子が工場や車両基地のレイアウトが好きなので独占してしまいました。子供達ごめんなさい。
最後に
600円(2名分)で、定価で買うと3000円相当のレールを詰めることができました。
すごくお得ですね。来年もぜひ参加したいと思います。
【2015年9月26日】JR北海道 苗穂工場一般公開
JR北海道は、苗穂工場の一般公開イベントを開催。
開催日時は、2015年9月26日(土)9:30~15:00。
苗穂工場のツアーのほか、SL「C62 3」のけん引運転、車両移動作業・台車入れ作業・機関車車体上げ作業の実演、高所作業車の体験乗車、ミニSLの運転などを実施。
入場無料。
体験レポートは、後ほど本ページに記載します。
開催日時は、2015年9月26日(土)9:30~15:00。
苗穂工場のツアーのほか、SL「C62 3」のけん引運転、車両移動作業・台車入れ作業・機関車車体上げ作業の実演、高所作業車の体験乗車、ミニSLの運転などを実施。
入場無料。
体験レポートは、後ほど本ページに記載します。
↓プラレールのお得な情報が沢山! ランキングサイトへ