プラレール博 in sapporo 2016 に行ってきた(その4)
巨大ジオラマ
プラレール博で毎回楽しみにしている巨大なジオラマコーナー。
車両基地に沢山の新幹線が停車しているね。
コンテナが一杯あるよ。コンテナをリサイクルショップで集めようかな。
水上にEH200ブルーサンダーが停車しているよ。沈まないのかな(笑)
モノレールが走っているレイアウトを見ると、モノレールが欲しくなちゃう。
船とか飛行機とか、よく見かけるけど何の商品なんだろう?どこかに売ってないのかな?
中央下のレイアウトなら自宅でも出来そう。今度作ってみよう。
やっぱりトミカがあるレイアウトはカッコいいよね。トミカの道路や交番など集めようかな?
アトラクションゾーン
プラレールのゲームで遊ぶにはチケットが必要だよ。1枚100円。11枚は1000円なのでコッチの方がお得だね。
プラレール博の開催前日までにコンビニで11枚つづりを購入すると、さらに100円お得に購入できるよ。
今回のゲームの景品は、E2系新幹線銀メッキバージョン。はずれてもプラレール特急08号が貰えるよ。
最初に遊んだゲームは「どきどきとうちゃくゲーム」プラレールを走らせてクリアにとうちゃくすれば、金ピカのプラレールが貰えるよ。
待ち時間は20分だったよ。
残念ハズレちゃったぁー。
次に向かったのは、「プラレール組立工房のりのりプラレール」だよ。写真を撮ってもらうとプラレールの先頭車両に乗れるよ。
流れが悪く待ち時間は30分かかったよ。
今年の色はクリアグリーン。
毎年このプラレールを購入すると、プラレールの中の子供が大きくなる姿を楽しめるよ。
今年の乗り物は、E5系新幹線はやぶさだよ。先頭車両に乗れてラッキーだね。
一席チケット2枚。小さい子供と大人が同じ席に乗ってもチケットは2枚だよ。
開催初日の待ち時間は、5分~30分で済みました。
ショッピングコーナー
会場限定のプラレールやトミカが販売されているよ。
トワイライトエクスプレス、C62蒸気機関車、パト電ラッピング電車。
東京メトロ丸ノ内線500形、0系新幹線、有蓋車クリアカラー
485系特急レッドエクスプレスにちりん、200系東北新幹線、南海ラピートクリアカラー、近鉄30000系ビスタカー
スーパーひたち、名鉄パノラマスーパー、ブルートレインはやぶさ
東京モノレール10000系セット、同じく2000系セット
雪国レールセット
レール量り売り。レール1本から購入できるよ。1グラム4円だから通常のレールより若干高いのかな?
直線レールは約21グラム。1本約84円。色はクリアカラーでホワイト、ブルー、グリーン、オレンジの4種類。
曲線レールは約16グラム。1本約64円。色は直線レールと同じ。
ブロック橋脚は約28グラム。1個約112円。色はホワイト、ブルー、グリーン、レッドの4種類。
以上、札幌のプラレール博でした。
娘が早い段階から機嫌が悪く疲れました。来年はゆっくり見れるといいな。
プラレール博 in sapporo 2016 に行ってきた(その3)
昨日に引き続きプラレール博の展示品を少し紹介します。
機関車トーマスのコーナーでは貨車にボールを投げて遊ぶことができるよ。
お花が飾られていて、かわいいレイアウトだね。
お花畑の中をニモのプラレールが走ってるよ。
ライトに反射してプラレールがキラキラ輝いて綺麗だね。トイ・ストーリーのバズ・ライヤーとエイリアンのプラレールかな?
チャギントンのプラレールコーナーだよ。
ウィルソンやブルースターやココ、チャギントンの仲間たちが展示されているよ。
プラレール博札幌で初公開のリラックマのプラレール(多分ね)2016年の秋に発売予定らしい。
先頭車両はリラックマ!
中間車両にはリラックマとコリラックマが乗っているよ。後方車両はコリラックマだね。
私が見たときは、車両が停車している状態でした。車両が動くと中間車両のリラックマが動くのかな?
ロボットに変身できるプラレール。シンカリオンのコーナーだよ。
ロボットの基地みたいでカッコいいね。
巨大なシンカリオンも展示されているよ。
去年に比べて規模が縮小してるなぁー。小さい子供には小さくて遊びにくいし人気がないのかな?
ドリームレールウェイシリーズに、リラックマが追加になりました。今後どのようなキャラクターが追加されるのか期待したいと思います。
機関車トーマス
機関車トーマスのコーナーでは貨車にボールを投げて遊ぶことができるよ。
ディズニードリームレールウェイ
お花が飾られていて、かわいいレイアウトだね。
お花畑の中をニモのプラレールが走ってるよ。
ライトに反射してプラレールがキラキラ輝いて綺麗だね。トイ・ストーリーのバズ・ライヤーとエイリアンのプラレールかな?
チャギントン
チャギントンのプラレールコーナーだよ。
ウィルソンやブルースターやココ、チャギントンの仲間たちが展示されているよ。
リラックマ ドリームレールウェイ
プラレール博札幌で初公開のリラックマのプラレール(多分ね)2016年の秋に発売予定らしい。
先頭車両はリラックマ!
中間車両にはリラックマとコリラックマが乗っているよ。後方車両はコリラックマだね。
私が見たときは、車両が停車している状態でした。車両が動くと中間車両のリラックマが動くのかな?
シンカリオン
ロボットに変身できるプラレール。シンカリオンのコーナーだよ。
ロボットの基地みたいでカッコいいね。
巨大なシンカリオンも展示されているよ。
プラレールアドバンス
去年に比べて規模が縮小してるなぁー。小さい子供には小さくて遊びにくいし人気がないのかな?
ドリームレールウェイシリーズに、リラックマが追加になりました。今後どのようなキャラクターが追加されるのか期待したいと思います。
プラレール博 in sapporo 2016 に行ってきた(その2)
前回は「プラレール博の混雑状況と入場まで」をお伝えいたしましたが、今回は展示物を紹介します。
プラレールの車両から撮影された映像が巨大なスクリーンに映しだされているよ。
10月に発売するダブルカメラドクターイエローで撮影したのかな?
プラレールの歴史がパネルで展示されているよ。
昔のプラレールがちゃぶ台の上に展示されているよ。ひかり号欲しいなぁー。
次に現れたのは、青森と札幌と青函トンネルを再現したレイアウト。
奥にテレビ塔が見えるね。
青函トンネルの中を覗き込む事ができるよ。
北海道新幹線が開業したこともあり、札幌を再現したレイアウトが目立つかな?
会場の中央には巨大な北海道新幹線や、北陸新幹線が展示されているよ。
てちゃんのお部屋と言うことで、プラレールや情景部品が巨大化しちゃいました。こびとになった気分だね。
巨大なてっちゃん発見!
トンネルも巨大化!くぐり抜けることができるよ。
小さな踏切も巨大化!中に入って遊ぶことができるよ。ここまで大きいと小さな踏み切りじゃない(笑)
E6系も大きい!ブロック橋脚の下をくぐり抜けることが出来るよ。
下から覗いてみたらレールもよく出来てるね(笑)
大きなてっちゃんの帽子
てっちゃんの帽子の中は、プラレールが走っているんだね。
てっちゃんの服も巨大化!
次回は、トーマスやチャギントン、ディズニー、初公開と思われるリラックマのプラレールを紹介したいと思います。
巨大スクリーン
プラレールの車両から撮影された映像が巨大なスクリーンに映しだされているよ。
10月に発売するダブルカメラドクターイエローで撮影したのかな?
プラレールとは?
プラレールの歴史がパネルで展示されているよ。
昔のプラレールがちゃぶ台の上に展示されているよ。ひかり号欲しいなぁー。
北海道新幹線はやぶさってなぁーに?
次に現れたのは、青森と札幌と青函トンネルを再現したレイアウト。
奥にテレビ塔が見えるね。
青函トンネルの中を覗き込む事ができるよ。
北海道新幹線が開業したこともあり、札幌を再現したレイアウトが目立つかな?
巨大な新幹線
会場の中央には巨大な北海道新幹線や、北陸新幹線が展示されているよ。
てっちゃんのお部屋
てちゃんのお部屋と言うことで、プラレールや情景部品が巨大化しちゃいました。こびとになった気分だね。
巨大なてっちゃん発見!
トンネルも巨大化!くぐり抜けることができるよ。
小さな踏切も巨大化!中に入って遊ぶことができるよ。ここまで大きいと小さな踏み切りじゃない(笑)
E6系も大きい!ブロック橋脚の下をくぐり抜けることが出来るよ。
下から覗いてみたらレールもよく出来てるね(笑)
大きなてっちゃんの帽子
てっちゃんの帽子の中は、プラレールが走っているんだね。
てっちゃんの服も巨大化!
次回は、トーマスやチャギントン、ディズニー、初公開と思われるリラックマのプラレールを紹介したいと思います。
プラレール博 in sapporo 2016 に行ってきた(その1)
2016年8月11日に開催された「プラレール博 in 札幌」に行ってきました。
息子より楽しみにしていたプラレール博がいよいよ開催します!
開催日の前日までにセブンイレブンでチケットを購入すると、当日券より200円安くなるので、購入しておきましょう。当日チケットを購入する手間が省けます。
会場は暑く喉が乾くので水筒を用意することをオススメします。
小さいお子様の場合、並んでいる最中にトイレに行きたくなる場合もあるので入場前にトイレに行くことをオススメします。
開演前後すぐにゲームコーナーに行くと、少ない待ち時間で遊ぶことできるのでオススメです。ゲーム終わってからゆっくり展示物見ましょう。
平日もしくは、最終日の昼以降に行くと人が少ない場合もあるのでオススメです。
今回も場所はコンベンションセンターで開催。
開演前ということもあり駐車場は並ばずに止めることができました。
開催初日と言うこともあり、9時前から凄い行列!コンベンションセンターをグルッと一周するぐらい並んでいます。入場まで時間がかかりそう(泣)
混雑していましたが人の流れがよく、入場まで20分で入場できました。
今回の入場記念プラレールは、H5系の中間車両か、青色中間車両だよ。
入場までの待ち時間に、何を貰うか息子と相談するのが恒例行事になっています。
はやぶさと、こまちの門がお出迎え!
はやぶさが動いてこまちと連結してるよ。
門の左右にはタワーレイアウトが展示されていて、プラレールが走っているよ。
最初に現れたのは、九州から北海道までを再現したジオラマ。
時計台発見!北海道も再現されているよ。
H5系新幹線が早くも札幌を走ってるよ。
新函館北斗駅も発見!函館と札幌が近すぎる(笑)
北海道新幹線が開業した年なので、全国を再現したのかな?
入り口までしか紹介できませんでしたが、今日の更新はここまでにします。
息子より楽しみにしていたプラレール博がいよいよ開催します!
事前準備
開催日の前日までにセブンイレブンでチケットを購入すると、当日券より200円安くなるので、購入しておきましょう。当日チケットを購入する手間が省けます。
会場は暑く喉が乾くので水筒を用意することをオススメします。
小さいお子様の場合、並んでいる最中にトイレに行きたくなる場合もあるので入場前にトイレに行くことをオススメします。
開演前後すぐにゲームコーナーに行くと、少ない待ち時間で遊ぶことできるのでオススメです。ゲーム終わってからゆっくり展示物見ましょう。
平日もしくは、最終日の昼以降に行くと人が少ない場合もあるのでオススメです。
入場までの混雑状況
今回も場所はコンベンションセンターで開催。
開演前ということもあり駐車場は並ばずに止めることができました。
開催初日と言うこともあり、9時前から凄い行列!コンベンションセンターをグルッと一周するぐらい並んでいます。入場まで時間がかかりそう(泣)
混雑していましたが人の流れがよく、入場まで20分で入場できました。
入場記念プラレール
今回の入場記念プラレールは、H5系の中間車両か、青色中間車両だよ。
入場までの待ち時間に、何を貰うか息子と相談するのが恒例行事になっています。
入場ぉー
はやぶさと、こまちの門がお出迎え!
はやぶさが動いてこまちと連結してるよ。
門の左右にはタワーレイアウトが展示されていて、プラレールが走っているよ。
全国のジオラマコーナー
最初に現れたのは、九州から北海道までを再現したジオラマ。
時計台発見!北海道も再現されているよ。
H5系新幹線が早くも札幌を走ってるよ。
新函館北斗駅も発見!函館と札幌が近すぎる(笑)
北海道新幹線が開業した年なので、全国を再現したのかな?
入り口までしか紹介できませんでしたが、今日の更新はここまでにします。
定山渓ビューホテル「トイレールランド」に行ってきた
定山渓ビューホテルで、2016年7月23日(土)~8月21日(日)まで開催されている「ちびっこトイレールランド」に行ってきました。
定山渓ビューホテルに入って直ぐ現れた巨大なレイアウト!
この規模のレイアウトは、プラレール博以外に北海道では、なかなか見ることができないので感動しました。
20段以上積み上げられたブロック橋脚に脱帽。
このレイアウトを組むのに何時間ぐらい掛かったんだろう?
北海道と言う事もあり、H5系新幹線が多く走り回っていました。
近くで見ると大迫力です。あまり近くにより過ぎて壊してしまわないか緊張しますね(笑)
小さなレイアウトも、とても綺麗で参考になります。
どのレイアウトも1つ1つが丁寧&綺麗で見惚れてしまいました。
子供に人気のトーマスも展示していましたよ。
北海道では、この規模のプラレールのイベントがなかなかありませんので、このようなイベントが増えて欲しいですね。
ミニ「北海道新幹線」に乗車しました。料金は無料で2週できました。
一番の見所は、プラレールのレイアウトで出来たトンネルをミニ新幹線がくぐる所です。
息子&娘と一緒に乗車しましたが、子供も大喜びしていました。
娘の足が車両に挟まれないか心配だったので、うまく写真が取れなかった(泣)
このほかにも、自由にレイアウトを作ってプラレールを走らせられる「自由遊び広場」もあり、小さなお子さんもプラレールで遊ぶことが出来ます。
プラレール博の後に、定山渓ビューホテルに泊まると子供も大喜びすること間違いなしです!!
巨大ジオラマ
定山渓ビューホテルに入って直ぐ現れた巨大なレイアウト!
この規模のレイアウトは、プラレール博以外に北海道では、なかなか見ることができないので感動しました。
20段以上積み上げられたブロック橋脚に脱帽。
このレイアウトを組むのに何時間ぐらい掛かったんだろう?
北海道と言う事もあり、H5系新幹線が多く走り回っていました。
近くで見ると大迫力です。あまり近くにより過ぎて壊してしまわないか緊張しますね(笑)
小さなレイアウトも、とても綺麗で参考になります。
どのレイアウトも1つ1つが丁寧&綺麗で見惚れてしまいました。
子供に人気のトーマスも展示していましたよ。
北海道では、この規模のプラレールのイベントがなかなかありませんので、このようなイベントが増えて欲しいですね。
ミニ「北海道新幹線に乗ろう」体験乗車
ミニ「北海道新幹線」に乗車しました。料金は無料で2週できました。
一番の見所は、プラレールのレイアウトで出来たトンネルをミニ新幹線がくぐる所です。
息子&娘と一緒に乗車しましたが、子供も大喜びしていました。
娘の足が車両に挟まれないか心配だったので、うまく写真が取れなかった(泣)
このほかにも、自由にレイアウトを作ってプラレールを走らせられる「自由遊び広場」もあり、小さなお子さんもプラレールで遊ぶことが出来ます。
プラレール博の後に、定山渓ビューホテルに泊まると子供も大喜びすること間違いなしです!!
タマホーム「トミカプラレールわくわくパーク」に行ってきた
2016年5月22日にタマホーム札幌総本店で開催された「トミカ・プラレールわくわくパーク」に行ってきました。
トミカとプラレールのジオラマが展示されています。規模は小さめです。
1分間で好きなトミカをつりあげ、その中から1台が貰えます。釣れなくても1台貰えます。
3箇所のスタート地点から好きな場所を選んで、プラレールを走らせます。プラレールがクリアに着くとメッキ車両が貰えます。はずれてもコンテナ車両が貰えます。
クリアにたどり着けるかな?
無事にメッキのプラレールとコンテナを頂きました。会場ではジュースやお茶も無料でプレゼント。
トミカつり、プラレールあみだくじは、小学生以下のお子様1人につきどちらか一回限り。各店先着200名で先着順です。
プラレールジオラマ
トミカとプラレールのジオラマが展示されています。規模は小さめです。
トミカつり
1分間で好きなトミカをつりあげ、その中から1台が貰えます。釣れなくても1台貰えます。
プラレールあみだくじ
3箇所のスタート地点から好きな場所を選んで、プラレールを走らせます。プラレールがクリアに着くとメッキ車両が貰えます。はずれてもコンテナ車両が貰えます。
クリアにたどり着けるかな?
無事にメッキのプラレールとコンテナを頂きました。会場ではジュースやお茶も無料でプレゼント。
トミカつり、プラレールあみだくじは、小学生以下のお子様1人につきどちらか一回限り。各店先着200名で先着順です。
「プラレールフェスティバル in JRタワー」に行ってきた
北海道新幹線開業を記念して「プラレールフェスティバル in JRタワー」が開催されているので、
さっそく行ってきました。
会場はJRタワー1F東コンコース(JR札幌駅直結)、開催期間は2016年3月18日(金)~27日(日)の全10日間。入場無料。
「プラレールフェスティバル in JRタワー」で一番大きなジオラマです。
大きなジオラマは自宅では出来ないので、このようなジオラマは何度見ても興奮しますね。
プラレールの町に、沢山の電車や新幹線が走っています。
トミカやプラレールがいっぱい!見ていて楽しいですね!
プラレールのジオラマが回転しています。
E7やE5系など現在販売されているプラレールが走っていました。
地上と地下に分かれたジオラマに、新幹線が走っています。
ライトが光るプラレールが地下直線レールの中をはしると、カッコいいですね。
北海道新幹線開業を記念ということで、発売より一足早くH5系が展示されています。
北海道新幹線はやぶさ中間車両は、次回のプラレール博の入場記念ですね。
近日発売されるマスコンです。Nゲージみたいにプラレールを操作できる時代になったんですね。
会場は小さなお子さんで大盛況でした。
買い物や電車の待ちなどの少しの時間つぶしには良いイベントだと思います。
ただ・・・。
会場は小さな規模のコーナーが3つだけで、プラレール博とは比較になりませんでした。
プラレールの販売やゲームコーナーもありません。
北海道新幹線開業記念と名前だけでH5系が走っておらず、北海道に馴染みのある車両も少なかったのが残念です。
次回の「プラレール博 in Sapporo」は、8/11~8/15の全5日間、開催場所はコンベンションセンター。
さっそく行ってきました。
会場はJRタワー1F東コンコース(JR札幌駅直結)、開催期間は2016年3月18日(金)~27日(日)の全10日間。入場無料。
プラレールジオラマ
「プラレールフェスティバル in JRタワー」で一番大きなジオラマです。
大きなジオラマは自宅では出来ないので、このようなジオラマは何度見ても興奮しますね。
プラレールの町に、沢山の電車や新幹線が走っています。
トミカやプラレールがいっぱい!見ていて楽しいですね!
プラレールタワーオブジェ
プラレールのジオラマが回転しています。
E7やE5系など現在販売されているプラレールが走っていました。
新幹線壁面ジオラマ
地上と地下に分かれたジオラマに、新幹線が走っています。
ライトが光るプラレールが地下直線レールの中をはしると、カッコいいですね。
北海道新幹線はやぶさ
北海道新幹線開業を記念ということで、発売より一足早くH5系が展示されています。
北海道新幹線はやぶさ中間車両は、次回のプラレール博の入場記念ですね。
近日発売されるマスコンです。Nゲージみたいにプラレールを操作できる時代になったんですね。
最後に
会場は小さなお子さんで大盛況でした。
買い物や電車の待ちなどの少しの時間つぶしには良いイベントだと思います。
ただ・・・。
会場は小さな規模のコーナーが3つだけで、プラレール博とは比較になりませんでした。
プラレールの販売やゲームコーナーもありません。
北海道新幹線開業記念と名前だけでH5系が走っておらず、北海道に馴染みのある車両も少なかったのが残念です。
おまけ
次回の「プラレール博 in Sapporo」は、8/11~8/15の全5日間、開催場所はコンベンションセンター。
「第5回 プラレールひろば in さっぽろ」に行ってきた
「北海道プラレール同好会」さんが主催する「第五回プラレールひろばinさっぽろ」に行ってきました。
「プラレールひろば」とは、プラレールファンが公民館などを利用して車両や線路を持ち寄り、自宅ではなかなかできないような広大なレイアウトを作ったり、市販されていないオリジナルの改造車両を公開したり、たくさんの車両を並べたりして楽しく遊ぼうという目的のプラレールイベントです。
自宅からプラレールを持ち込んで走らせることもできるイベントもあります。
2016年3月13日にモエレ沼公園ガラスのピラミッドスペースで開催されました。入場料は無料。
開催場所は札幌の中心部から少し離れていますが、車なら簡単に会場まで行くことができました。
また、ガラスのピラミッドに直接駐車できたので会場まで歩くことなく入場できます。
プラレール博とは違い混雑せずにゆっくり見れました。
会場には椅子も設置されていますので、疲れた親御さんも座れるようになっていたので、とても良かったです。
札幌駅をイメージしたと思われるジオラマに、「札幌市交通局ポラリス」が走行。
別の場所では、「札幌市交通局M101形」と思われる車両も走行しています!!シブい!!
「札幌市交通局3300形」はプラレールで販売されていましたが、この市電はオリジナルの改造車両なのでココでしか見ることがきないですね。
「733系電車」と思われる車両に、「北海道新幹線H5系」が走っています。
実際にこの光景が見れるのは、まだまだ先になりそうですね・・・。
撮影した時点では、「北海道新幹線H5系」は販売されていない車両です。
新塗装の「キハ261系1000番台」も停車しています。
こちらも、販売されていない車両です。
8両編成の「オホーツク」が走っています。繁忙期バージョンのオホーツクですね。
実際に販売されていた車両ですが、旭山動物園号と入れ替えで絶版になってしまいました。
「JR北海道スペシャルセット」で入っていた車両ですかね?
客車は増設しているのかな?
小樽市総合博物館に展示されている「しづか号」と思われる車両も発見。
私が見たときは走っていませんでした。残念・・・。
北海道鉄道技術館に展示されている「アルファコンチネンタルエクスプレス」も発見。
ひっそりと奥に展示されていたので、近場で見ることが出来ませんでした。
このほかにも、「トワイライトエクスプレス」、「北斗星」、「カシオペア」等の寝台電車や、
「ニセコエクスプレス」、「フラノエクスプレス」等、北海道に馴染みのある車両が沢山ありました。
私の息子も、北海道に馴染みがある車両が展示されていて大興奮でした。
1時間以上プラレールを見ていました(笑)
プラレール博では絶対に見ることができない車両が多く、混雑する場所が嫌いな私はプラレール博より楽しめました。自宅から車両を持ち込んで走らせることもできるので、今度は車両を持参して参加したいと思います。
次回の開催を確認したところ、1年に1回程度不定期に開催されるとの事です。
「プラレールひろば」に興味のある方は、「北海道プラレール同好会」さんのツイッターをフォローしモバイル通知をオンに設定すると、開催日が近くなると通知されますので便利ですよ。
(リンク:北海道プラレール同好会)
(リンク:近日中に開催される鉄道イベントを確認)
そもそも「プラレールひろば」とは?
「プラレールひろば」とは、プラレールファンが公民館などを利用して車両や線路を持ち寄り、自宅ではなかなかできないような広大なレイアウトを作ったり、市販されていないオリジナルの改造車両を公開したり、たくさんの車両を並べたりして楽しく遊ぼうという目的のプラレールイベントです。
自宅からプラレールを持ち込んで走らせることもできるイベントもあります。
体験レポート
2016年3月13日にモエレ沼公園ガラスのピラミッドスペースで開催されました。入場料は無料。
開催場所は札幌の中心部から少し離れていますが、車なら簡単に会場まで行くことができました。
また、ガラスのピラミッドに直接駐車できたので会場まで歩くことなく入場できます。
プラレール博とは違い混雑せずにゆっくり見れました。
会場には椅子も設置されていますので、疲れた親御さんも座れるようになっていたので、とても良かったです。
市電
札幌駅をイメージしたと思われるジオラマに、「札幌市交通局ポラリス」が走行。
別の場所では、「札幌市交通局M101形」と思われる車両も走行しています!!シブい!!
「札幌市交通局3300形」はプラレールで販売されていましたが、この市電はオリジナルの改造車両なのでココでしか見ることがきないですね。
通勤電車 と H5系北海道新幹線
「733系電車」と思われる車両に、「北海道新幹線H5系」が走っています。
実際にこの光景が見れるのは、まだまだ先になりそうですね・・・。
撮影した時点では、「北海道新幹線H5系」は販売されていない車両です。
キハ261 新塗装
新塗装の「キハ261系1000番台」も停車しています。
こちらも、販売されていない車両です。
オホーツク
8両編成の「オホーツク」が走っています。繁忙期バージョンのオホーツクですね。
実際に販売されていた車両ですが、旭山動物園号と入れ替えで絶版になってしまいました。
釧路湿原ノロッコ号
「JR北海道スペシャルセット」で入っていた車両ですかね?
客車は増設しているのかな?
しづか号
小樽市総合博物館に展示されている「しづか号」と思われる車両も発見。
私が見たときは走っていませんでした。残念・・・。
アルファコンチネンタルエクスプレス
北海道鉄道技術館に展示されている「アルファコンチネンタルエクスプレス」も発見。
ひっそりと奥に展示されていたので、近場で見ることが出来ませんでした。
最後に
このほかにも、「トワイライトエクスプレス」、「北斗星」、「カシオペア」等の寝台電車や、
「ニセコエクスプレス」、「フラノエクスプレス」等、北海道に馴染みのある車両が沢山ありました。
私の息子も、北海道に馴染みがある車両が展示されていて大興奮でした。
1時間以上プラレールを見ていました(笑)
プラレール博では絶対に見ることができない車両が多く、混雑する場所が嫌いな私はプラレール博より楽しめました。自宅から車両を持ち込んで走らせることもできるので、今度は車両を持参して参加したいと思います。
次回の開催を確認したところ、1年に1回程度不定期に開催されるとの事です。
「プラレールひろば」に興味のある方は、「北海道プラレール同好会」さんのツイッターをフォローしモバイル通知をオンに設定すると、開催日が近くなると通知されますので便利ですよ。
(リンク:北海道プラレール同好会)
(リンク:近日中に開催される鉄道イベントを確認)
「トミカ博 in SAPPORO 2016」に行ってきた その2
前回は 「入場」から「トミカの工場を見学」まで紹介いたしましたが、
今回は「アトラクションゾーン」や「トミカマーケット」を紹介したいと思います。
(リンク:「トミカ博 in SAPPORO 2016」に行ってきた その1)
アトラクションゾーンは有料で、遊ぶにはプレイチケットが必要になります。
プレイチケットの料金は1枚100円、11枚1000円。
プレイチケットでは、トミカを組み立てたりゲームで遊べます。
ゲームをクリアすると、ピカピカに光った金色のトミカを貰うことができるので楽しみですね。
右側のレバーを引くとトミカが走りだします。赤色のゾーンにトミカが入るとクリアとなります。
1人2回までチャレンジできます。
金色のタンクローリーをゲットし、息子は大喜びです。
ボタンを押すと、1から4のランプが点滅し最終的に1カ所が自動的に選ばれます。
選ばれた場所からトミカを走らせ、赤色のゾーンにトミカが入るとクリアとなります。
残念。はずれてしまいました。
最後に向かったのはトミカマーケット。
ここでは、会場限定のトミカやプラレールを購入することができます。
東京モノレール10000形セットは、2015年8月からイベント限定で販売開始された商品です。
「プラレール」シリーズでは、ディズニーリゾートライン、東京モノレール2000形に続く3作品目。
3両編成の10000形とレールがセットになっており、価格は5000円。
レール、ブロック橋脚、トンネルが白で統一されているセット商品。価格は2500円。
レールや情景部品が白で統一されているので、雪国の雰囲気が出て良い感じです。
京阪電車600系、パト電ラッピング電車、目玉おやじ列車、スーパーひたち、200系東北新幹線、近鉄30000系ビスタカー、ブルートレインはやぶさ、名鉄パノラマスーパー、0系新幹線、トワイライトエクスプレス 等が販売されていました。
トミカ博なので、目新しいプラレールはありませんでした。
プラレールの北斗星が販売されていないかと少し期待していましたが、販売されていませんでした。
アンパンマントミカが限定で販売されていました。入場券の半券1枚につき1つ購入することができます。
娘がアンパンマンが好きなので、欲しいかも。
プラレール博と比べると、ブースの数や規模や遊べる体験ゾーンが少ない気がしましたが、 あまりにも盛りだくさんな内容の「トミカ博」だったので、プラレール好きの親子でも十分に楽しめました。
今回は「アトラクションゾーン」や「トミカマーケット」を紹介したいと思います。
(リンク:「トミカ博 in SAPPORO 2016」に行ってきた その1)
アトラクションゾーン
アトラクションゾーンは有料で、遊ぶにはプレイチケットが必要になります。
プレイチケットの料金は1枚100円、11枚1000円。
プレイチケットでは、トミカを組み立てたりゲームで遊べます。
ゲームをクリアすると、ピカピカに光った金色のトミカを貰うことができるので楽しみですね。
トミカピンボール
右側のレバーを引くとトミカが走りだします。赤色のゾーンにトミカが入るとクリアとなります。
1人2回までチャレンジできます。
金色のタンクローリーをゲットし、息子は大喜びです。
トミカあみだくじ
ボタンを押すと、1から4のランプが点滅し最終的に1カ所が自動的に選ばれます。
選ばれた場所からトミカを走らせ、赤色のゾーンにトミカが入るとクリアとなります。
残念。はずれてしまいました。
トミカマーケット
最後に向かったのはトミカマーケット。
ここでは、会場限定のトミカやプラレールを購入することができます。
東京モノレール 10000形セット
東京モノレール10000形セットは、2015年8月からイベント限定で販売開始された商品です。
「プラレール」シリーズでは、ディズニーリゾートライン、東京モノレール2000形に続く3作品目。
3両編成の10000形とレールがセットになっており、価格は5000円。
雪国レールセット
レール、ブロック橋脚、トンネルが白で統一されているセット商品。価格は2500円。
レールや情景部品が白で統一されているので、雪国の雰囲気が出て良い感じです。
限定車両
京阪電車600系、パト電ラッピング電車、目玉おやじ列車、スーパーひたち、200系東北新幹線、近鉄30000系ビスタカー、ブルートレインはやぶさ、名鉄パノラマスーパー、0系新幹線、トワイライトエクスプレス 等が販売されていました。
トミカ博なので、目新しいプラレールはありませんでした。
プラレールの北斗星が販売されていないかと少し期待していましたが、販売されていませんでした。
限定トミカ
アンパンマントミカが限定で販売されていました。入場券の半券1枚につき1つ購入することができます。
娘がアンパンマンが好きなので、欲しいかも。
最後に
プラレール博と比べると、ブースの数や規模や遊べる体験ゾーンが少ない気がしましたが、 あまりにも盛りだくさんな内容の「トミカ博」だったので、プラレール好きの親子でも十分に楽しめました。
「トミカ博 in SAPPORO 2016」に行ってきた その1
トミカは今年で45周年。この記念すべき年に開催された同イベントのコンセプトは、「トミカの工場が見学できる!?」です。
プラレール好きの親子でも楽しめるのか?さっそくレポートしていきましょう!
寝坊したので、開催時間の9時ギリギリにアクセスサッポロに到着しました。
平日にも関わらず親子連れのお客でいっぱいです。入場まで時間が掛かりそうですね。
待ち時間は、息子と入場記念のトミカを何にするか相談しワクワクしながら入場を待ちます。
ちなみに、平日ということもあり入場までの待ち時間は10分位でした。
いよいよゲートをくぐり「トミカ博へようこそ!!」
ディスプレイには昔のトミカのCMなどが流れていました。
小さい頃に遊んだトミカビル発見。エレベーターの隙間にトミカが引っ掛かりイライラした記憶が蘇りますね。
次に現れたのは「タイヤ&アクションギミック」のブース。
トミカでは「ドアを開く」、「荷台やショベル等を動かす」、「ハシゴやクレーンを伸ばす」などの動きをアクションギミックと呼んでいるそうです。
アクションギミックを動かそう!
ボタンを押すとトラックの荷台が上下に動き、ランプが光るギミックに息子も喜んでいました。
近くのブースでは半透明の自動車が模られている箱に、カラーボールを投げて車に色を付けるレクリエーションが楽しめます。
たくさんの子供たちが、頑張ってボールを投げていました。
プラレールとは違い自走しないトミカがどのように走行するか気になります。
タワーを自動的に昇り、ぐるぐる走り回っているのは見ていても飽きません。
ついついトミカシステムが欲しくなってしまいます。
4500台のトミカを用いて描かれた「45周年トミカ壁画」が展示されていました。
この壁画の前で、大きなトミカの箱を持ち記念撮影できました。
近くに寄るとトミカぎっしり!圧巻です。
いよいよプラレール大好き親子が待ちにまっていたプラレールが展示されているブースです。
たくさんのトミカが活躍する大きな街が。間近で見るとすごい迫力です!
会場限定のプラレールも展示されていて、つい欲しくなってしまいます。
予想はしていましたが、トミカ博なのでプラレールの展示が少ない!
プラレール博にくらべて展示ブースがかなり小さいので、すこし残念です。
次回は「アトラクションゾーン」から「トミカマーケット」を紹介します。
(リンク:「トミカ博 in SAPPORO 2016」に行ってきた その2)
プラレール好きの親子でも楽しめるのか?さっそくレポートしていきましょう!
入場まで
寝坊したので、開催時間の9時ギリギリにアクセスサッポロに到着しました。
平日にも関わらず親子連れのお客でいっぱいです。入場まで時間が掛かりそうですね。
待ち時間は、息子と入場記念のトミカを何にするか相談しワクワクしながら入場を待ちます。
ちなみに、平日ということもあり入場までの待ち時間は10分位でした。
トミカの工場を見学!
いよいよゲートをくぐり「トミカ博へようこそ!!」
ディスプレイには昔のトミカのCMなどが流れていました。
小さい頃に遊んだトミカビル発見。エレベーターの隙間にトミカが引っ掛かりイライラした記憶が蘇りますね。
タイヤ&アクションギミック
次に現れたのは「タイヤ&アクションギミック」のブース。
トミカでは「ドアを開く」、「荷台やショベル等を動かす」、「ハシゴやクレーンを伸ばす」などの動きをアクションギミックと呼んでいるそうです。
アクションギミックを動かそう!
ボタンを押すとトラックの荷台が上下に動き、ランプが光るギミックに息子も喜んでいました。
近くのブースでは半透明の自動車が模られている箱に、カラーボールを投げて車に色を付けるレクリエーションが楽しめます。
たくさんの子供たちが、頑張ってボールを投げていました。
トミカシステムそうこうチェック
プラレールとは違い自走しないトミカがどのように走行するか気になります。
タワーを自動的に昇り、ぐるぐる走り回っているのは見ていても飽きません。
ついついトミカシステムが欲しくなってしまいます。
45周年トミカ壁画
4500台のトミカを用いて描かれた「45周年トミカ壁画」が展示されていました。
この壁画の前で、大きなトミカの箱を持ち記念撮影できました。
近くに寄るとトミカぎっしり!圧巻です。
プラレール展示ブース
いよいよプラレール大好き親子が待ちにまっていたプラレールが展示されているブースです。
たくさんのトミカが活躍する大きな街が。間近で見るとすごい迫力です!
会場限定のプラレールも展示されていて、つい欲しくなってしまいます。
予想はしていましたが、トミカ博なのでプラレールの展示が少ない!
プラレール博にくらべて展示ブースがかなり小さいので、すこし残念です。
次回は「アトラクションゾーン」から「トミカマーケット」を紹介します。
(リンク:「トミカ博 in SAPPORO 2016」に行ってきた その2)
「プラレール詰め放題」に行ってきた
プラレールの詰め放題があるということで、さっそく行ってきました。
開催日は1月1日、場所はイトーヨーカドー屯田店。料金は300円(お一人様1回かぎり)。
直線レール、曲線レール 、1/4直線レール、複線直線レール、複線曲線レール、ストップレール、車体止め
となっており、ポイント切り替えレールは1種類もありませんでした。
袋は複線曲線レール4本で袋が破けてしまうぐらいの大きさです。
袋の耐久力がないのか、袋が4回ぐらい破けてしまいました。
新年なので、ちょっと期待していただけに残念です・・・。
2回(600円)で、これだけ詰められました。
さっそく数えてみましょう。
直線レール ・・・ 8本
ストップレール ・・・ 2本
1/4直線レール ・・・ 47本
車体留め ・・・ 13個
1/4直線レールが多いのは、袋の隙間や、袋からはみ出たレールの凹凸部分につなげて微調整していたら多くなってしまいました・・・。
車体留めは、息子が工場や車両基地のレイアウトが好きなので独占してしまいました。子供達ごめんなさい。
600円(2名分)で、定価で買うと3000円相当のレールを詰めることができました。
すごくお得ですね。来年もぜひ参加したいと思います。
開催日は1月1日、場所はイトーヨーカドー屯田店。料金は300円(お一人様1回かぎり)。
つめ放題対象のレール部品
直線レール、曲線レール 、1/4直線レール、複線直線レール、複線曲線レール、ストップレール、車体止め
となっており、ポイント切り替えレールは1種類もありませんでした。
つめ放題の袋の大きさ
袋は複線曲線レール4本で袋が破けてしまうぐらいの大きさです。
袋の耐久力がないのか、袋が4回ぐらい破けてしまいました。
新年なので、ちょっと期待していただけに残念です・・・。
結果
2回(600円)で、これだけ詰められました。
さっそく数えてみましょう。
直線レール ・・・ 8本
ストップレール ・・・ 2本
1/4直線レール ・・・ 47本
車体留め ・・・ 13個
1/4直線レールが多いのは、袋の隙間や、袋からはみ出たレールの凹凸部分につなげて微調整していたら多くなってしまいました・・・。
車体留めは、息子が工場や車両基地のレイアウトが好きなので独占してしまいました。子供達ごめんなさい。
最後に
600円(2名分)で、定価で買うと3000円相当のレールを詰めることができました。
すごくお得ですね。来年もぜひ参加したいと思います。
↓プラレールのお得な情報が沢山! ランキングサイトへ