トップページ > 「坂曲線レール」を使ったレイアウト
道産子プラレール
道産子プラレール

プラレール初心者やプラレール入門者様向けのサイトです。
簡単レイアウト集を不定期に更新しております。

曲線坂レールを使ったアップダウンの基本となる楕円形レイアウト だよ。
image


補足説明


曲線坂レールを左右に4本配置します。
曲線坂レールを直接レールでつなぎます。
image
曲線坂レールの下に、ミニブロック橋脚を置きます。 image
これが曲線坂レールを使用したアップレイアウトの基本となるレイアウトで、これからどんどん発展していきます。


レイアウトに必要なパーツ


※スマホ版では表示されません。
※一部の情景部品は、必要なパーツに含まれていません。

↓プラレールのお得な情報が沢山! ランキングサイトへ
ブログ村へ